
熊本県南の八代市、芦北町、氷川町の移住担当者さんとお話しできるオンライン相談会を開催します。
八代地方の暮らしは? 仕事は? 住居は? 子育て環境は? 車がなくても生活できるの? 移住支援は何があるの? おすすめの温泉や食べ物は? など皆様からのハテナに答えていただきます。
この地域はよく知らないけど、熊本県の暮らしが気になるという方もお気軽にご参加ください。
《参加市町のご紹介》
■八代市
熊本県南の中心都市で、熊本県でも人口は第2位の都市です。
九州新幹線やJRの在来線、高速自動車道もあり交通アクセスも便利です。
農業も盛んで、とまとやいちご、イ草、ギネス記録にも認定されている大きな柑橘類の晩白柚(ばんぺいゆ)などもあります。また温泉も豊富な熊本県ですが、開湯600年をほこる日奈久温泉もあり、温泉、海、自然、文化、レジャー、農産物といった楽しみ方がたくさんあります。
■芦北町
西は不知火海、東は九州山地に囲まれ自然豊かな土地です。こちらも温暖な気候を利用してデコポンやいちごの栽培も盛ん。海の恵みでは太刀魚、海老などの海産物も多くとれます。
幕末のころから伝わる伝統漁法の白い帆をはる、観光うたせ船が青い海に映えます。
廃校を利用したコワーキングスペースは海を眺めながら仕事が可能です。
■氷川町
県南の入り口の町。熊本県のほぼ真ん中に位置し、コンパクトでとても住みやすい町です。
海、山、川、田園風景など豊かな自然に囲まれています。宇城氷川スマートICを有し、JRの駅や九州新幹線新八代駅も近く、交通アクセスのよい町です。
またお試し体験住宅も有、移住を検討中の方にご利用いただけます。
こんな魅力たっぷりの3市町の担当者さんと気軽に話してみませんか。みなさまのご参加をお待ちしております。
◎詳細はこちらもご参照ください。
日程 | 2023年7月8日(土) |
---|---|
開催時間 | 詳細をご覧下さい |
開催場所 | 開催場所(オンライン参加) WEB会議システム「Zoom」 |
主催 | 一般社団法人 八代圏域雇用促進センター |
参加自治体・団体 | 主催:一般社団法人 八代圏域雇用促進センター 共催:八代市、芦北町、氷川町 |
詳細 | <内容> 第1部:事前ご質問に対する自治体職員からの回答 第2部:その場でのQ&A<対応者> ・八代市:平 秋真さん ・芦北町:藤井 さおりさん、江口 理央さん(移住コーディネーター) ・氷川町:松田 健志さん |
締め切り日 | 2023年6月30日(金) |
お申込み方法 | QRコード もしくは https://forms.gle/7K5mWuNx2dbujd3H7 からお申込みください。 |
お問い合わせ | 一般社団法人 八代圏域雇用促進センター 〒866-0853 熊本県八代市清水町2-94 開所時間:月~金曜日 9時00分~18時00分 定休日:土日祝 TEL:0965-37-8772 FAX:0965-37-8773 |
その他 | ●やつしろいい住 | 八代市・芦北町・氷川町の移住・定住情報サイト ●八代圏域の情報はこちらもご参照ください。<熊本県の移住の総合サイト> ●熊本県移住定住ポータルサイト 移住セミナーやイベントの情報を随時掲載しています。また、熊本県全般の移住のご相談も承っております。 ※就職相談も可能です(事前予約制です) ご相談・お問合せはこちらから。お気軽にご相談ください。 |